石油ストーブを運ぶとき灯油はどうやって処分して梱包するの?

石油ストーブを運ぶとき灯油はどうやって処分して梱包するの?

引っ越しで石油ストーブを運ぶときは2つの点に注意をしましょう。

 

1つは必ず灯油を抜くことです。

 

石油ストーブの中に入っている状態だと引っ越し業者は運搬してくれません。
必ずタンクは空の状態にしておく必要があります。

 

次に電池式の場合は電池を抜いておきます。
これも大事です。

 

タンクを空にするとき、
タンクが空になっていても少しの時間はストーブを炊きましょう。

 

そうしなければ完全に空にすることが出来ません。

 

このようにしておけば引っ越しで持って行けます。

 

梱包に関しては上記のように危険ではない状態なら、
そのままの裸の状態で運べば良いです。

 

テレビと違ってそうそう簡単に傷が付く、
故障するという物でもありません。

 

石油ストーブの灯油の処分方法を知らない人は多いので、
これも少し紹介しておきます。

 

捨て方は基本的にゴミの日に燃えるゴミとして捨てます。

 

もちろん、液体のままは捨てれないので、
布や新聞紙で吸い取ってそれを袋に入れて、
さらにゴミ袋へ入れてゴミの日に捨てます。

 

少量ならこれが簡単で楽ですが、
大量にタンクの中にある場合はガソリンスタンドへ持って行く方が楽です。

 

ガソリンスタンドでは無料で
引き取りしているところがたくさんあります。

 

また、自動車工場など、近所に工場がある場合も
相談をすれば無料で引き取ってくれることがあります。

 

冬から冬へ一年ほど保存して使うことが危険とされていることからも、
冬に使い切ることが出来なかった場合はこのようにして処分しておきましょう。

たった30分ほどで日程や業者がすべて決まる

suumo引っ越しは、営業電話がなく、しかも他のサイトに比べて入力項目が少ない。

 

自分が気になる引越し業者だけを選んで、見積もりを依頼できます。

 

わずらわしい勧誘もなく安心して利用できます^^

 

1分くらいで終わります。

 

 

電話番号入力不要。【SUUMO】引越し見積もり

石油ストーブを運ぶとき灯油はどうやって処分して梱包するの?関連ページ

うまく荷造りするコツは?
うまく荷造りするコツは?
必要な梱包資材とダンボールの入手方法について
必要な梱包資材とダンボールの入手方法について
お皿やグラスはどうやって包んで運ぶの?
お皿やグラスはどうやって包んで運ぶの?
神棚や仏壇ってどうやって運ぶの?
神棚や仏壇ってどうやって運ぶの?
植木や庭木ってどうやって運ぶの?
植木や庭木ってどうやって運ぶの?
書籍雑誌ってどうやって梱包して運ぶの?処分するときはどうすればいい?
書籍雑誌ってどうやって梱包して運ぶの?処分するときはどうすればいい?
レコードやCD・DVDってどうやって梱包して運ぶの?処分するときはどうすればいい?
レコードやCD・DVDってどうやって梱包して運ぶの?処分するときはどうすればいい?
パソコンってどうやって梱包して運ぶの?処分するときはどうすればいい?
パソコンってどうやって梱包して運ぶの?処分するときはどうすればいい?
引っ越し時のピアノの運び方と料金の相場についてカンタンに解説します
引っ越しをする時にピアノを持っている人は業者に依頼するとしっかりと運んでもらうことが出来るので安心できます。
引っ越し時のエアコンの運び方と料金の相場についてカンタンに解説します
引っ越しでエアコンを運ぶ時は引っ越しの業者が運んでくれますが、これは基本的に今の自宅に設置されているエアコンを自分で解体しておく必要があります。
引っ越し時の冷蔵庫の運び方と料金の相場についてカンタンに解説します
慣れている業者に頼めば安心ですが、自力で引っ越しをする場合は大型家電や家具の搬出は注意が必要です。
引っ越し時のベッドの運び方と料金の相場についてカンタンに解説します
ベッドは運ぶのが大変なので業者に任せるのがベストですが、自力で運ぶ場合は、マット以外を解体しましょう。
引っ越し時の車・原付バイク・自転車の運び方と料金の相場についてカンタンに解説します
引っ越しする前に荷物を梱包するのにやっておきたいことや処分するときの料金の目安を解説します。
テレビってどうやって運ぶの?処分するときはどうすればいい?
テレビってどうやって運ぶの?処分するときはどうすればいい?
洗濯機ってどうやって運ぶの?処分するときはどうすればいい?
洗濯機ってどうやって運ぶの?処分するときはどうすればいい?
洋服っどうやって運ぶの?処分するときはどうすればいい?
洋服っどうやって運ぶの?処分するときはどうすればいい?
ペットはどうやって運べばいいの?業者は運んでくれるの?
ペットはどうやって運べばいいの?業者は運んでくれるの?