【引越し準備】おまかせパックは自分で梱包しますか?
こんにちは。
もうすぐ3回目の転勤で今引越し準備をしています。
一応引越し屋さんの楽々パックですべて梱包もしてくれるんですが、みなさんは楽々ぱっくの場合、どの辺を自分で梱包しますか?
私は下着、ブランド物のバッグ、割られたくない大事な食器、あとは部屋に飾ってあるリースなどをひとまとめにする位しか思いつかないんですが、
これも自分で梱包しておくと引っ越してから楽だよというアドバイスがあれば教えていただけますでしょうか?
今まで2回引越ししましたが、やっぱり家が変わるとあれどこいったっけ?とか後でわからなくなることがあるんで何かアイディアがあればなあと思ってお伺いします。
よろしくお願いします。
引っ越しはやることがとても多い。
そのなかで1社ずつ電話して見積もりを取ると住所や日にちなど同じことを何度も言わなきゃいけない。
一括見積もりだとたった30分ほどで日程や業者がすべて決まる
suumoは電話番号入力も任意なので、営業電話の心配もなし。
使わない理由はないですね。
引越4回の転勤族です。毎回、おまかせパックで引越しています。
初めての引越の時は、一体どの程度おまかせしたらよいのかわからず、ほとんどのものを自分で梱包してしまい、作業の方がここまでしなくてもいいですよ、と驚いてました(笑)
以後、子供がお腹にいたり、乳児と一緒など、自分で梱包するのが難しくなり、だんだん、おまかせ率がアップしています。
私が自分で梱包するのは、基本的に他人に触られたくないものです。
下着だけでなく、タンスの中の服は全部自分で梱包しています。
子供の服なども、自分が収納する時にわかりやすいように、自分で梱包しています。
あとは、学校や幼稚園関係の書類や金融関係の書類など、人目に触れてほしくないもの。
鏡台の中のごちゃごちゃした雑貨類。大事な置物。
食器や台所用品などはプロの方に梱包してもらうほうが上手にやってもらえるのでおまかせし、収納時も食器棚の何段目、など棚だけ指定して(段ボールに記載する)業者の方に収納してもらってます。後で微調整はしますが。
自分で収納したいものには、段ボール箱に開封不要、と書いて自分で収納することを業者に伝えます。
後は、新居の部屋に記号をつけ(6畳の洋間はA、6畳の和室はBなど)、それを段ボール箱にも明記し、新居の部屋に大きくAやBとはり紙をして業者が段ボール箱を搬入しやすいようにしています。
それくらいですね〜
我が家は今年の転勤がなくなったので、まだ開封していない段ボール箱を片付けていきたいと思ってます…
そう、自分で開封すると言いながら、結局後回しになり、2年経っても未開封のままの段ボールがごろごろしてます…
自分でしたもの
・貴重品類
・下着類(と言ってもタンスごと移動してくれる業者だったので紙袋に入れてテープで止めてタンスに入れてました^^;)
この辺は一緒ですね。
あとは
・引越し後すぐに必要なもの
例えば引っ越した後すぐに使うであろう掃除道具や消耗品類、子どもの着替え(1〜2回分)を1つの箱に入れておいて、搬入のときにすぐ出せる場所に置いてもらえるように頼んでいます。
これがあれば荷解きが翌日になってしまっても大丈夫・・・という感じにしてます。
ただ・・・これ以外はあまりにも任せすぎ過ぎて、旧居のゴミまでキレイに梱包されて新居に付いて来ていることも多いです・・・
お引っ越し頑張ってくださいね☆
わずらわしい勧誘なし!suumoの引っ越し見積もり(無料です)
suumo引っ越しは、営業電話がなく、しかも他のサイトに比べて入力項目が少ない。
自分が気になる引越し業者だけを選んで、見積もりを依頼できます。
わずらわしい勧誘もなく安心して利用できます^^
1分くらいで終わります。
引越し作業、おまかせパック、自分で梱包しますか?関連ページ
- 引っ越しお勧め業者&お任せパックについて教えて下さい!
- 価格と安心の面からここは良かったという業者教えて下さい!
- 【2月に兵庫→広島へ引っ越し】梱包から荷ほどきまですべておまかせできる引っ越し業者さんを探しています。
- 完母の為預ける事もできず、私の手が空きませんので梱包から荷ほどきまですべておまかせできる引っ越し業者さんを探しています。
- 【引っ越し業者に梱包、開梱を頼みたい】小さい子供を抱えて引越しをしたことのある方どうでしたか?
- 開梱を頼んだことある方、意見やアドバイスがあればお願いします。
- 【おまかせパックの下準備】あらかじめ荷物を詰めておくだけで大丈夫でしょうか。
- ちょっと心配なのが、おまかせパックの場合も箱に中身や運ぶ先の記載をしてくれるのか?という点です。
- おまかせパックの荷造りの時間どれくらいかかりましたか。
- 皆さんは、おまかせを利用して、荷造りの時間、どれくらいかかりましたか。
- アートのおまかせパックを利用することになりました。こういう準備が必要だよなどあれば教えて下さい。
- 作業中は窓など開けて作業をするのでしょうか?当日、旦那は休めないため私一人で立ち会います。
- 引っ越しおまかせパックについて教えてください。梱包作業中は私はなにをしたらいいのでしょうか?
- 一緒に手伝ってもいいのでしょうか?あと、個人で梱包する場合はテレビは業者さんが梱包してくれますよね?
- 【5月の引越し料金こんなものですか?】約15km 車で約30分で5万円
- 今日訪問見積もりにきていただき、契約しました。しかし、初めての引越しのためこの金額が高いのか安いのかわかりません。
- 引っ越しの荷造りを業者に頼むか、自分でやるかで悩んでいます。
- 自分でやってみようかなと思っています。ただ、引っ越しの前週末に上の子の運動会があり、時間があるか不安です。
- 妊婦で荷造りから荷ほどきまでのらくらくパックを使います。
- 妊婦なので、気をつける点なども教えて頂けるとありがたいです。ヨロシクお願いします。