転居先での挨拶品を準備する
相場は500円〜1,000 円で、タオル、石けん、洗剤類など日用品が人気。名字を入れた「のし」をつける。
現在の住まいの清掃
当日の清掃作業を軽くするためにも、水周り、窓など、できる部分から少しずつ掃除していく。
(入念な清掃は、修繕費用を抑えることにもつながる)
梱包準備 搬出準備
書籍・食器・パソコン・電化製品・家具など、それぞれに合わせて適切な方法で梱包・搬出していく。
引越し当日の段取りチェック
引越し当日にやるべきことを優先度順に書き出して、段取り表を作成する。
手持ちの品や荷物(ダンボールの数)の確認
貴金属、現金、印鑑、大切なものは自分で管理すること。
化粧品や薬、着替えなど、当日必要になるものは別にしておく。また、ダンボールのサイズ別に何個ずつあるかをメモしておく。
冷蔵庫、洗濯機の水抜き
冷蔵庫は、電源を切り、製氷機の氷や蒸発皿の水を忘れずに捨てる。
洗濯機は、傾けて中の水をすべて出し切り、ホース内の水も抜き、外してコードとともに固定しておくこと。
家具の配置図の作成
転居先の見取り図をもとに、配置図を作成。当日作業前に作業員に渡し、大型家具などの設置場所がわかるようにしておく。